【全国18会場+オンラインで仲間と学ぶ】FIFTYS PROJECTゼミ 第3期、開講!

「自分の声を代弁してくれる女性議員がもっといたらいいのにな…」
「わたしが立候補しちゃおうかな?でも、どうやって?」
「ジェンダー平等に向けて何かアクションを起こしたいけど、知識がなくて自信がない…」

そんな思いを持つ人にぴったりの学びの場、FIFTYS PROJECTゼミ 第3期が開講されます!

FIFTYS PROJECTは「政治分野のジェンダーギャップ、わたしたちの世代で解消を。」と掲げ、2022年に設立された団体。若い世代の女性(シス/トランス)やXジェンダー、ノンバイナリーの人々に地方議会への立候補を呼びかけ、支援するムーブメントを広げてきました。

読み込み中...

ゼミは全6回。

  • ジェンダーの観点をもって物事を見る力を会得する
  • ジェンダー平等のための活動を実践していく中で最初の手がかりとなる視点、政策への引っかかりポイントを提供する

というゴールが掲げられているほか、講義の後には毎回「交流会」があり、同じ関心を持つ仲間を作るきっかけにもなりそうです。

「ジェンダー平等に関心はあるけれど、一歩を踏み出すきっかけがほしい」──そんな人にぜひ参加していただきたい企画です。

ゼミ日程と各回の内容

講義内容の詳細について知りたい方は、こちらをご覧ください。

第1回 2025年10月25日(土)14:00〜16:00
すべてのひとのSRHR(性と生殖に関する健康と権利)を保障する社会へ
講師:福田和子さん(#なんでないのプロジェクト代表、FIFTYS PROJECT副代表、東京大学ジェンダー・エクイティ推進オフィス特任研究員)

第2回 2025年11月22日(土)14:00〜16:00
選択的夫婦別姓から考える、政治に根付く家父長制
講師:井田奈穂さん(一般社団法人あすには代表理事)

第3回 2025年12月27日(土) 14:00〜16:00
スポーツから考えるジェンダー・セクシュアリティ
講師:井谷聡子さん(関西大学文学部 教授)

第4回 2026年1月24日(土)14:00〜16:00
地方から考えるジェンダーギャップ
講師:小安美和さん(株式会社Will Lab 代表取締役)

第5回 2026年2月28日(土) 14:00〜16:00
どうなる、介護保険?ジェンダーと政治の視点から
講師:上野千鶴子さん(社会学者、東京大学名誉教授、認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長)

第6回 2026年3月28日(土) 14:00〜16:00
気候変動とジェンダー
講師:平田仁子さん(気候変動政策シンクタンクClimateIntegrate代表)

参加チケットについて

今回のゼミは「ジェンダーを学ぶときに、包摂的なコミュニティをつくりたい」という意図のもと、全6回通しでの参加となります。欠席回についてはアーカイブ動画が共有されるとのことです。

【チケット】(全6回+コミュニティ参加権を含む)
一般:6,000円(1回あたり1,000円)
学生:3,000円(1回あたり500円)
寄付:12,000円(1回あたり2,000円)
金銭的に余裕がない方向け:1,000円(1回あたり167円)

購入ページはこちらから 👉 Peatix

※第2回終了後もチケット販売は継続され、これまでの講座についてはまとめてアーカイブが配布されます。
※キャンセルや相談、情報保障の希望については、FIFTYS PROJECT公式HPのお問い合わせフォームからご連絡ください。

参加方法について

講義はオンラインで配信されますが、今回は全国18地域に現地会場も設けられます。
会場では参加者同士が一緒に配信を視聴した後、ディスカッションの時間があり、実際に顔を合わせて意見を交わすことでコミュニティづくりにもつながる場になりそうです。

※現地参加を希望する場合は、チケット購入後に「現地会場参加申し込みフォーム」への記入が必要です。

現地開催の会場一覧

2025年9月〜2026年3月に開催される「FIFTY PROJECT ゼミ 第3期」の現地会場一覧ポスター。全国18地域での開催を予定しており、「ジェンダー平等について一緒に話しましょう!」と呼びかけています。  一部会場は回ごとに開催地域が変更される予定です。申し込みはPeatixサイトから可能です。

【北海道札幌市】
札幌市男女共同参画センター(札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ4階)研修室2 ※第2回〜現地開催

【岩手県陸前高田市】 
陸前高田市横田町字前花貝80-22 旧横田小学校

【埼玉県和光市・所沢市】*
所沢まちづくりセンター 学習室6号(埼玉県所沢市元町27-5)

【東京都世田谷区】 
世田谷区男女共同参画センターらぷらす研修室2

【東京都渋谷区】*
渋谷区上原3-13-8 上原社会教育館(第2 中学習室)

【東京都杉並区・武蔵野市】*
杉並区男女平等推進センター

【神奈川県川崎市】
多摩市民館 第1学習室(神奈川県川崎市多摩区登戸1775-1)

【神奈川県小田原市】
神奈川県小田原市鴨宮14-5 かもすた

【神奈川県藤沢市】
藤沢市役所 5階 市民利用会議室1(藤沢市朝日町1-1)

【長野県白馬村】
白馬ノルウェービレッジ〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城3476

【長野県上田市】
まちなかキャンパス上田(上田市中央2-5-10 丸陽ビル1階)

【長野県諏訪6市町村(岡谷市、諏訪市、下諏訪市、茅野市、原村、富士見町)】*

【静岡県清水町】
静岡県駿東郡清水町堂庭221-1  清水町福祉センター

【愛知県名古屋市】
名古屋市中区新栄町2丁目3 名古屋YWCAビル

【三重県四日市市】
三重県四日市市安島1丁目3-18 じばさん三重

【滋賀県草津市・彦根市】*
彦根市八坂町2500滋賀県立大学A1-202

【福岡県福岡市・長崎県長崎市】*

【沖縄県やんばる(沖縄北部地域)】*
道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンター会議室 (沖縄県大宜味村字津波95番地)

※「*」印がついている地域は回ごとに会場が変更となる予定です。
※現地会場は原則「女性(シス/トランス)、Xジェンダー、ノンバイナリーで10〜30代の方」が対象ですが、各会場の判断によって変更の可能性もあります。
※オンラインでの参加に属性などでの縛りはありません。どなたでもご参加いただけます。

FIFTYS PROJECTついてもっと知る

公式インスタグラム:@fiftys_project

読み込み中...
読み込み中...

ジェンダー平等や政治への関わり方に関心がある方、仲間と一緒に学びながら一歩を踏み出したい方にとって、このゼミは大きなきっかけになるはずです。

「自分も参加してみたい」と思った方は、ぜひチェックしてみてください。