「アセクシュアルだけどパートナーがほしい」これって変?

アセクシュアル(Aセクシュアル)は、誰に対しても性的な惹かれを感じない、もしくは感じづらいセクシュアリティです。
そして、たしかにアセクシュアルの人のなかには、「誰かと交際したい/パートナー関係を築きたい」と思わない人もいますが、かといってアセクシュアルの人すべてがパートナーを望まないというわけではありません。実際に、性的な関係を介さずにパートナーシップを築いている人、婚姻関係を結んでいる人などさまざまです。
今日の社会は、恋愛や性的な関係性を紐付けて、この一対一の関係を他のどのような関係性(友情など)よりも重要視する価値観が根強く残っています。一方で、アロマンティックやアセクシュアルのコミュニティを中心に、「従来の恋愛や結婚の形には当てはまらないけど、深い絆を持つ関係がほしい」と考える人々の声も少しずつ聞かれるようになってきました。
たとえば、恋愛的/性的な惹かれとは異なる形の親密なつながりを求める——そのような関係性の1つを「クィアプラトニック・リレーションシップ(Queerplatonic Relationship, QPR)」と呼びます。
QPRについてより深く詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
クィアプラトニック・リレーションシップってなに? – アセクシュアルと多様なパートナーシップについて
アセクシュアルってなに?「性的惹かれ」ってどういうこと?
アロマンティックってなに?恋愛的惹かれってどういうこと?
キーワード: アセクシュアル、アロマンティック、恋愛、性的指向、LGBTQ+、惹かれ、QPR